続けるために!!

2024年02月06日 23:19
カテゴリ: 仕事

いつも私の投稿を閲覧頂きありがとうございます😊

今回は一つのことを長く続けている理由を少し考えてみたいと思います。

振り返るに伴い、私自身を見つめ直したことで続いている点はご承知願います。

続いている内容
1.今日の一言シリーズ
2.英語学習の今日の進捗
3.読者(読めるときに読む)

Ⅰ.ランキング(順位変動)
まずは自分が負けず嫌いだと再認識しました(笑)

目視で自分の行動量が順位としてランク表に表示されるのでやる気スイッチが押される。(笑)

誰かが頑張れば素直に自分も頑張ろうと思えます。

ランク表の順位が下がると悔しいです。(笑)

Ⅱ.数値化
Ⅰ.同様に積み重ねた量を目視で過去と現在が比較できるとやる気になります。

連続何日学習したなどの学習が継続できた日数を目視で確認できるとやる気アップになります。

数値化することで自分の日々の頑張りが眼に視えるので自分はここまでがんばったと自分で自分を褒めたくなります。(笑)

例)英単語学習の場合
  昨日、英単語 50問、累計 150問 10日連続

Ⅲ.他者承認(自己満足)
こちらは完全に自己満足です。(笑)

日々続けている内容をブログやSNSに投稿を続けることで他人から「イイネ」(≧∇≦)b、または
コメントをもらうことでやる気が爆あがりするように感じます。
・つくづく自分は単純だと^^;

自分の投稿に読んだ誰かが「勇気付けられた」などのコメントを頂いた際には続けていて良かったと感じます。

Ⅳ.競争意識
Ⅰ.ランキング(順位変動)と同様に競争している仲間の存在が自分を奮い立たせ、物事に対してやる気を起こさせるように感じます。

ポイントにより昇格や降格がある場合、降格したくない、または、昇格して学習意欲が高い人と競争したいと思うのでさらに学習意欲が向上します。

Ⅴ.その他
・アウトプットの場を確保する。
・投稿時間を意識し過ぎない。
・手段を目的にする。

アウトプットは最高のインプットと言われ、知識やスキルを定着させるためにはアウトプットの回数を如何に増やすかが大事になる。

ブログやSNSへ投稿する内容や時間を意識しすぎると出来なかった場合、出来なかったと後悔の念が強くなりすぎる。

手段を目的には、ブログに投稿を目的に何かを続けるのように手段を短期の目的にすることで習慣化できる。

上記は継続するために私が日頃から意識している内容をまとめました。

記事一覧を見る

powered by crayon(クレヨン)